徹底した品質管理をしています
愛知川プラントは、西武建材より事業譲渡を受けたのが始まりです。 現在では当初より敷地も増え、123,000m2(37,200坪)の広大な敷地で構成されております。骨材は天然の資源であり、安定した品質を確保することが難しい分野です。
愛知川プラントでは主に湿式洗浄及び選別機を設置しており、生コン会社への出荷用骨材や工事現場で使用する骨材を製造販売しております。
新幹線から見えるのは、こちらの愛知川プラントです。

第一プラント
ボールミルを当初より設置し、原石を砂に加工して販売しております。 現在は石灰石の原石を製品にする専用プラントとして稼働しており、JIS製品を主に製造しております。砕砂の含水比を下げるため、製造された砕砂は建屋で製品保管し、品質向上に努めています。
第二プラント
プラントの生産能力を上げるために、砂利採取で採掘した原石を製品にする専用のプラントとして増設されたプラント。こちらのプラントも第一プラント同様、ボールミルを設置し、砂利を砂にする機械を搭載しております。
川砂の含水比を下げるため、建屋で製品保管し、品質向上に努めています。
試験室
愛知川プラントでは試験室を常設し、JIS A 5005(日本工業規格)の認定工場として徹底した品質管理をしています。計量システム
当社ではトレーラーダンプによる製品配達のため、通常よりも大きい80tスケールを常設しています。愛知川プラントは生コン会社への材料供給を行っているため、早朝からの出荷で始まります。 働き方改革として、無人計量器を設置し、早朝の出荷に無人で対応出来るようにしました。
計量器の故障にも対応するため、計量器を2台設置し、出荷が滞りなく出来るように努めております。
環境への取組
愛知川プラントではISO14001を取得しています。 工場内の排水は循環型を採用し、工場内で使用している建設機械は排ガス規制などに配慮したものを採用するよう努めております。これからも環境に配慮した工場運営を心掛けてまいります。
製品リストをみる
クラッシャラン(60mm以下)
クラッシャラン C-30
クラッシャラン C-40
再生(CO100%)RC-30
再生(CO100%)RC-40
再生(ミックス)RC-30
再生(ミックス)RC-40
ビリ(7mm)
砂利20mm
砂利40mm
栗石
栗石(大)
山砂5mm(信楽産)
山砂15mm(信楽産)
川砂
川砂(細目)
粒度調整砕石 M-30
粒度調整砕石 M-40
単粒度砕石 S-60(2号)
単粒度砕石 S-40(3号)
単粒度砕石 S-30(4号)
単粒度砕石 S-20(5号)
単粒度砕石 S-13(6号)
単粒度砕石 S-5(7号)