持続可能な開発目標SDGs

持続可能な開発目標【SDGs】とは

持続可能な開発目標 SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは持続可能な開発目標(SDGs)とは2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
株式会社向茂組は、この考え方に賛同し、SDGsの取り組みを推進してまいります。
SDGs

関連するSDGs

貧困をなくそう
  • 雇用創出に貢献します。
  • 使用済み切手運動に参加しています。
飢餓をゼロに
  • 工事を通して、農耕地の整備に貢献します。
  • 地元の農作物を子供食堂に提供します。
すべての人に健康と福祉を
  • 健康診断受診率100%、有所見者再受診率100%。
  • 健康経営に取り組み、社員の健康を促進します。
  • 定年まで安心して働けるよう、所得補償保険に加入し、福利厚生の向上に努めます。
  • 安全マネジメントシステムを活用し、無事故無災害に努めます。
  • 資源リサイクル・福祉貢献・国際貢献として参加しています。
  • JOCSが行っている、使用済み切手運動に参加しています。
質の高い教育をみんなに
  • 新人研修、現場での日常教育、一人一人に合わせ目標達成における教育を実施しています。
  • 仕事に必要な資格取得だけでなく、希望する資格取得についても支援しています。
  • ISOを始め、生物多様性、SDGs、社内研修を通じて社員の理解力を高めています。
  • 地域の子供達に働くイメージを学ぶ機会を提供しています。
  • 地域の方や、子供達に建設業の魅力を伝えるため、現場見学会を開催しています。
  • 人と自然にやさしい工事のための環境プログラムを子供達に提供しています。
  • 滋賀県すまいる・あくしょん宣言に登録しています。
ジェンダー平等を実現しよう
  • 「滋賀県女性活躍推進企業」二つ星認定を頂きました。
  • 子育てしている女性にも働きやすい環境を提供しています。
  • 働ける時間を選択し、一人一人が働き方を選択できます。
  • 男性社員も育児に参加しやすい環境を整備しています。
  • 男女問わずやる気のある人材には惜しみなく資格取得の支援をしています。
  • 建設現場に女性用トイレの設置をしています。
安全な水とトイレを世界中に
  • 公共工事を通じて、安全な水が利用できるようインフラ整備に貢献しています。
  • 現場事務所にウォーターサーバーを設置しています。
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 環境マネジメントシステムに取り組む事により、環境に配慮した施工を行っています。
  • 現場で使用する建設機械は排ガス対応の機械で施工しています。
  • 全事業所でペットボトルのキャップを集め、地元障害者施設へ送っています。
  • 各拠点の照明を随時LED化しています。
  • 社用車はハイブリッド車の導入を推進します。
働きがいも経営成長も
  • 定年後も働き続けられる職場環境つくりを行っています。
    技術を持った高齢者の働きがいを確保し、技術継承にも役立てています。
  • 働き方改革も積極的に取り組んでいます。
  • ICTを活用した現場施工に積極的に取り組んでいます。
  • ドローンを活用し、省力化にも取り組んでいます。
  • 建設キャリアアップシステムの推進に取り組んでいます。
産業と技術確認の基盤をつくろう
  • 開発工事を通じて、まちづくりに貢献しています。工場用地を開発し、企業誘致にも貢献しています。
  • 公共工事を通じて、まちのインフラ整備に貢献しています。
  • ドローンを活用した技術革新に取り組んでいます。
人や国の不平等をなくそう
  • 技能実習生や特定技能の受入を行い、技術を教えることにより、海外のインフラ整備に貢献しています。
  • ハラスメント相談窓口の設置しています。
  • 技能実習生を受入れ、建設技術教育に貢献しています。
住み続けられるまちづくりを
  • 国土交通省・滋賀県・近隣市町村と防災協定を締結しています。
    安心して住み続けられるよう、防災・減災に貢献しています。
  • 国土交通省のBCP認定、JPSMS認定を積極的に行い、災害発生時に備えています。
  • 地域の除雪や塩カル散布を行い、地域のインフラに貢献しています。
  • 大規模災害発生時には、災害復旧活動に参加し、地域を守っています。
    また、プラントでは要請により時間外対応にも応じています。
  • 滋賀県が主催する「淡海エコフォスタ」に参加し、道路の清掃活動を実施しています。
つくる責任・つかう責任
  • リサイクル資材を積極的に活用しています。
  • 現場で稼働している建設機械は、「排ガス対策型建設機械」「ハイブリッド建機」を使用しています。
気候変動に具体的な対策を
  • 各事業所にはデマンドモニターを設置し、電力の見える化を実施し、節電に努めています。
  • エコドライブを推奨し、CO2削減に努めてます。営業車にはハイブリッド車を積極的に取り入れています。
  • 各事業所の照明をLED化しています。
海の豊かさを守ろう
  • 私たちの住む滋賀県は海無し県ですが、日本一の湖を保有しており、
    琵琶湖の生物、琵琶湖につながる河川の生物保護を行うことにより貢献しています。
  • 子供達に環境プログラムを提供する事により、環境保全に貢献しています。
  • 「しが生物多様性取組認証」三つ星認証を頂きました。希少生物の保護に貢献しています。
  • 愛知川環境保全活動を支援し、参加しています。
陸の豊かさを守ろう
  • 「しが生物多様性取組認証」三つ星認証を頂きました。希少植物の保護に貢献しています。
  • 本社ではグリーンカーテンを設置し、各事業所でも緑化推進に取り組んでいます。
平和と公正をすべての人に
  • コンプライアンスの徹底をしています。
パートナーシップで目標を達成しよう
  • CESAとの連携により、地域教育に貢献します。
  • 建設業協会、安全協力会、その他団体と連携し、連携によるパートナーシップにより持続可能な社会の実現を目指します。